愛知県の尾張地区(春日井市・小牧市・一宮市など)のリフォーム(外壁工事・屋根工事)はリメイク&サンテックに!低価格で高品質。無料お見積り大歓迎です。
会社名 | リメイク&サンテック |
---|---|
代表者 | 日比 耕三 |
住 所 |
〒486-0842 愛知県春日井市六軒屋町2丁目128番地 |
電話番号 | 0568-84-8085 |
メールアドレス | info@remake-santech.com |
ホームページ | http://www.remake-santech.com/ |
■リメイク&サンテック
愛知県春日井市六軒屋町2丁目128番地
4フッ化フッ素
ファイン4Fセラミック
鉱物の『ホタル石』から作られるフッ素。従来のフッ素(3Fフッ素)の塩素原子に、もう一つのフッ素原子をプラスし無機セラミックを加えるという画期的な発想から生まれました。 20年超耐久性塗装へ。 フライパンに使用されるフッ素が外壁となります。
太陽熱高反射(遮熱)塗料
サーモアイ
真夏の外壁は、最大600w/uもの日射エネルギーを受けています。サーモアイを塗装すると、赤外線を反射し蓄熱を抑制する効果があります。一般外壁用塗料に比べ、発熱量が33%削減です。
※色担により異なります。日本ペイント内比較
セラタック工法
カルセラ
建物本体に負担をかけない比重約0.85の超軽量。水に浮く程の軽さです。しかも、1250℃で焼成したセラミックレンガです。レンガの風合が住まいを豊かに演出します。60年の耐久性を誇ります。
塗膜防水システム
プルーフロン
陸屋根防水・バルコニー防水・ベランダ防水の状況に応じて、最適なウレタン塗膜防水をシステム工法でご提案します。入念な下地処理と施工技術で確かな工事品質でお応えします。
鈑金加工
ガリバニウム鋼板
溶融55%アルミニウム-亜鉛メッキ鋼板を原板に優れた耐酸性雨・耐候性・耐食性機能を付与しました。サイズ加工し、屋根・破風・笠木鈑金の領域を拡げました。
タイルデッキシステム
BASEA
防水工事は15〜20年毎とか・・・。又、デッキ材(コンクリート板)が汚水、劣化など・・・?防水改修工事と併用して、タイルデッキをお奨めします。焼き物のタイルなので簡単にお手入れができます。
塗り替え寿命を約1.5倍〜2倍。コストを30〜45%の経済効果。
塗り替え寿命とコスト。
ハウスメーカーさんは、環境・作業者に優しい水性シリコンが主流です。
耐久年数は、10年〜15年かと・・・。
塗り替え寿命を約1.5倍〜2倍に増しました。
又、一貫施工体制の責任施工で30〜45%のコストダウンを図ります。
工事保証期間中はメンテナンスを無償化にしました。
何よりも、まずは状況を適格に得ます。 改修工事の診断です。 下地補修・調整を施します。 ‘張る’‘かぶせる’‘塗装’・・・と。 適格な見積りPlanをご提案します。 見積内容は、工事品質保証の前提となります。 又、メンテナンスにご利用いただけます。
徹底した点検そして、下地補修です。
カチオン下地補修
コーキングの打ち替え
NT塩ビシートプライマー
壁の点検&補修
G.L鋼板鈑金加工
注入クラック補修
点検&実測し、規模・点検内容をご報告します。
最適な改修方法を写真及び図面にて明確にします。
基本的には、本体工事〜付帯工事など項目別に見積り提出します。
又、塗料の必要缶数と、工事品質保証期間を設定します。
○○様改修工事として、タイトルPresentaion(提案書)として1冊のファイルにて提出します。
ありがたくご発注頂けましたら、工事の工程表を提出。仮設足場から、施工・完工検査までの一貫施工です。
工事見積内容に準じて施工されてるか現場監督が管理します。又、代金のお支払いは工事完工後とさせて頂いております。
見積書に塗料の必要缶数が明記されます。
下地調整〜上塗り仕上げに準じて性能を最大限に発揮します。
証明書のDATAが工事別に保存され、次回に生かす事も可能です。
Step1の工事見積内容に準じて施されます。現場の諸条件工事内容を再検討し、
工事品質保証期間の設定を決めさせて頂きます。(4フッ化フッ素の場合は10〜15年とさせて頂きます)
※工事品質保証書には免責事項があります。保証書をご確認ください。
アフターメンテナンス情報として、目視による視認点検を写真にて状況報告します。
【点検事項として】
※塗膜面を目視した時に剥離がないこと又、塗膜面の変退色が目立たない事。
※防水材、シーリング材、目地材、下地調整材などに起因する汚染、われ、剥離等の外観変化などです。
STEP1・STEP2そして、点検報告書により事前に補修が施されます。一貫施工にて、工事品質保証期間にては、メンテナンスの無償化にしました。
※フロアー、階段などは通行頻度による劣化は別途ご相談する場合があります。
※工事品質保証書の免責事項については含みません。
ご相談は
20年の経年にて、フォームの見積り検討されていました。
自社の施工実績の資料を拝見されて、見積りと工事内容をお聞かせくださいと・・・と。
ご子息の関係など弊社より検討されました。
施工前
施工ポイント
コーキング保護工法にて主材は、無機系塗料仕様にて耐久性は25〜30年です。 工事品質保証期間は15年にて、保証期間は、メンテナンスは無償です。
鋼材部(破風・棟鈑金・シャッターBOX)は、塩ビゾルプライマーを施し4フッ化フッ素仕様です。
ベランダ防水は、塗膜防水P.R.V工法です。 そして、磁器質タイル/TOTOバーセアを施す。笠木の天端部は、S.G.L鋼板仕様(15年のメーカー保証)。
施工後
【外壁】超高耐候超汚染無機系塗料/パーフェクトセラミックトップG ND-013(5分艶)
【ベランダ防水】P.R.v工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工事
【ベランダ床】TOTOバーセア MG02
【笠木鈑金】S.G.L鋼板0.4m/m シルバーブラウンGCM26
ご相談は
経年20年が近く、ハウスメーカーさんと見積検討中でした。
又、仕事関係に塗装会社さんもあり・・・!?
増改築部もあり、外構エクステリア等と多岐にご提案させて頂きました。
工事内容と見積金額にご納得でした。
施工前
施工ポイント
コーキング保護工法にて主材は、紫外線に強い‘ラジカル制御’技術が樹脂の劣化を防ぎます。 無機系塗料仕様にて耐久性は25〜30年です。工事品質保証期間は15年です。保証期間は、メンテナンスは無償です。
ベランダ防水は、塗膜防水P.R.V工法にて防水性を得ました。 床フロアーは、コンクリート平板に替わる‘TOTOバーセア’にて表情豊かに・・・。 又、笠木は、S.G.L鋼板にてメーカー保証10年と安心です。
外壁用特殊洗浄剤にて水アカ・汚れ落とし・・・。仕上げは、保護剤・防汚剤を施した濡れ仕上げにて潤い状態を保ちます。
施工後
【外壁】超高耐候超汚染無機系塗料/パーフェクトトップG No.401(5分艶)
【ベランダ防水】P.R.V工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工事
【ベランダ床】TOTOバーセア(タイルデッキシステム材)MGシリーズ
【笠木】S.G.L鋼板0.35m/m SCゴールド
ご相談は
築20年にて、ハウスメーカーさんより点検・見積りがあり・・・
お値段が!?と苦慮されていました。
参考にと見積りの依頼でした。
工事内容と見積内容にご理解を得て、早々にてのご発注を頂きました。
施工前
施工ポイント
高耐候性酸化チタンと高安定剤によるW効果。 紫外線に強い‘ラジカル制御技術’でシリコングレードを越える強靭な塗膜を形成し、美しさを長期保ちます。
ベランダ防水は、塗膜防水P.R.V工法にて高い防水性を得ました。笠木の天端部が破損し、S.G.L鋼板‘かぶせ工法’にて被せました。
樋に破損があり、堅樋・エルボ・自在ドレン・集水器などセキスイY60H仕様にての樋補修でした。
施工後
【壁】ラジカル制御/Nパーフェクトップ HD-152(5分艶)
【ベランダ防水】P.R.v工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工事
【笠木】S.G.L鋼板0.35m/m SブラックGHK01
ご相談は
2回目のリフォームにて、次回のメンテナンスを20年後を希望されました。
1:外装壁改修工事 2:屋根防水工事 3:屋根タイル改修工事 4:笠木天端部の鈑金と4要素を予算的にもクリアーしました。
施工前
施工ポイント
外装は、築45年と・・・。旧塗膜(セラスキン)が経年にて退化。 下地をカチオンシーラー調整し、ラジカル制御のニッペパーフェクトトップ仕様です。
RC建物のヒビ割れや、動きに対して柔軟に対応し(高伸長形JIS A021)の塗膜防水工事です。
屋根タイルは、タイル特殊洗浄剤を施し、タイル・目地部を炭酸ガス・酸性雨・凍害そして、汚れなど長期的に保護します。
施工後
【外装】Nパーフェクトトップ ND-371(5分艶)・Nファイン4Fセラミック ND-375(5分艶)
【タイル】タイル用特殊洗浄剤/ピカソ・クリヤー/NファイングラシィSi
【防水】塗膜防水/ニッペパーフェクトプルーフトップ仕上げ
【鈑金】S.G.L鋼板/SCゴールド GCM27
2〜3年前より、ご相談
20年点検にて、ハウスメーカーさんと見積検討中でした。
農業倉庫・納屋など相対的に工事内容と見積額に納得を頂きました。
施工前
施工ポイント
コーキングを充填し、塗装はコーキング保護工法です。 4フッ化フッ素の採用にて耐久性を得ました。
笠木の天端部の劣化・・・。S.G.L鋼板0.35m/mの鈑金加工。
メーカー保証付(15年)
付帯工事として、農業倉庫の塗装。 隣れの納屋が白アリが発生し、木材防腐剤・白アリ予防駆除剤を施す。
施工後
【外装】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック 25-50B(7分艶)
【ベランダ防水】P.R.V工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工事
【笠木】S.G.L鋼板0.35m/m SCゴールド
【床下】木材防腐剤・白アリ予防駆除剤
ご相談は
外装リフォームをお考えでした。世代交代にてと・・・!?
若い主人のご意見とRefresh Plan内容にご納得でした。
工事関係者の人柄もよく、お褒めの言葉を頂きました。
施工前
施工ポイント
コーキング保護工法にて、主材は無機塗料仕様にて耐久年数は25〜30年です。 工事品質保証は15年です。保証期間中は、メンテナンスは無償です。
モルタルフロアーから2階(2世帯住宅)へのアプローチが汚れ・・・が! アクアフォルティス仕様にて磁器質タイル部も滑り防止仕上げです。
ベランダ防水は、塗膜防水P.R.V工法にて防水性を得ました。 そして、TOTOバーセア施工です。温かな風合、やさしく深みある表情が生まれました。
施工後
【外装】超高耐候超低汚染無機塗料/パーフェクトセラミックトップG L25-50B(7分艶)
【Rスクリーン・塀】2液形シリコン/ファインシリコンフレッシュ L25-50B
【フロアー&タイル】アクアフォルティス #90#121
ご相談は 3年前からのご相談でした。Remake&Sanntechさんにと決めて頂きました。外壁・ベランダ防水・笠木鈑金・・・そして、白アリ予防駆除・コウモリ及び防鳥予防などRefreshworksでした。
施工前
施工ポイント
コーキング保護工法のラジカル制御高耐候性塗料です。付帯工事は、2液形シリコン仕様です。
窓パネルなど建具廻りは、コーキングの打ち替えです。ご自宅のアクセント色<モスグリーン>にて表情豊かに演出。
笠木の天端部が劣化です。G.L鋼板にてのかぶせ工法です。防水部は、塗膜防水のP.R.V工法にて施す。
施工後
【外装】高耐候性塗料/パーフェクトトップ ND-102(5分艶)
【ベランダ】笠木鈑金/G.L鋼板0.4m/m シルバーブラウンRM026S, P.R.V工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
ご相談は
経年20年が経ち・・・ハウスメーカーさんと見積検討中でした。
工事内容と見積額にご納得でした。
2021年1月6日よりの初Refresh worksです。
施工前
施工ポイント
壁は、5分艶の4フッ化フッ素の採用でした。付帯工事の破風・シャッター&BOX等もフッ素仕様です。
窓廻りは、モスグリーンとおしゃれな佇まいとなりました。ベランダ防水は、P.R.V工法にて高性能を発揮。
軒下は、ブラウン・・・破風など退色・劣化があり、4フッ化フッ素にて凛しくなりました。
施工後
【外装】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-102(5分艶)
【ベランダ防水】P.R.V工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工事
【付帯工事】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック N-25
ご相談は
2〜3年前よりご検討されて、ハウスメーカーさん・塗装会社と・・・。
当社のRefresh Plan内容とお見積りにてご家族に、賛同を得ました。
施工前
施工ポイント
高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果にて強靭な塗膜を得ました。
主材は、パーフェクトトップ仕上げです。
ベランダ・テラス防水は、塗膜中に含む溶剤が塩ビシートに含浸。下地に密着性を強化し剥離を防止しました。
屋根(カラーベスト)は、4フッ化フッ素仕様です。縁切り工法として、タスペーサーを設置。通気性を得ました。
施工後
【外装】高耐候性塗料/パーフェクトトップ ND-103(5分艶)
【屋根】4フッ化フッ素/ファイン4Fベスト ミディアムグレー
【ベランダ・テラス防水】P.R.V工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
ご相談は
8年程前に塗装されましたが、最近ヨゴレが目立ち苦慮されてました。施工会社からは、保証適用外でした。
当社にては、10年の工事品質保証にて、保証期間中は、メンテナンスは無償です。
施工前
施工ポイント
壁の仕上げは、ラジカル制御形技術により、紫外線に強いシリコンを超える強靭な塗膜を形成しました。
大屋根・ベランダ部は、塗膜防水工事です。シートにPPジョイントテープにて補強し、防水剤にパーフェクトトップ仕上げです。
ベランダは、塗膜防水を施し、TOTOのバーセアです。趣きなフロアーです。タイルを手軽に楽しむ贅沢です。
施工後
【外装】高耐候性塗料/パーフェクトトップ HD-010(5分艶)
【大屋根・ベランダ】塗膜防水工事/パーフェクトルーフトップ仕上げ
【ベランダ】TOTOバーセア/MGシリーズ MG02
ご相談は
屋上防水など、ご自分で・・・防水・タイルの剥れなど手入れされてましたが・・・。
30年が経ち、タイル補修・笠木鈑金・防水・壁のトータルな改修工事でした。
施工前
施工ポイント
防水工事は、下地補修を施し塗膜防水改修工事です。壁は、‘ラジカル制御’技術により、シリコングレードを超える耐候性を得ました。
笠木・水切り鈑金は、G.L鋼板0.4m/m仕様。又、湿式タイルの張替えと目地の改修です。
玄関上部に雨水が侵入・・・。下地補修を施し。G.L鋼板のスパンドール仕様です。
施工後
【外装】ニッペパーフェクトトップ ND-109(5分艶)
【防水工事】プルーフロン塗膜防水工事
【鈑金工事】G.L鋼板0.4m/m シルバーブラウンRM026
【タイル工事】湿式タイル張り替え工事
ご相談は
ご自宅が築15年とか、隣れ(A.L.C注文住宅)が25年と・・・規模があり予算的にも(他社と比較検討され)・・・と。
ご自宅は、4フッ化フッ素に、隣れは2液形シリコンの提案でした。
予算的にもご納得されました。
施工前
施工ポイント
壁:ダインコンクリート版のジョイント部・建具廻りは、コーキングの打ち替えを施し、塗装はコーキング保護工法です。
付帯工事:破風・窓パネル・樋関係は・・・2液形シリコン仕様です。
笠木の天端部が剥れ・・・G.L鋼板の‘かぶせ鈑金’です。
ベランダ防水は、塩ビシートプライマーを施しPRV工法です。
施工後
【外装】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック C22-80B(5分艶)
【笠木板金】G.L鋼板0.4m/m×460m/m Cシルバーブラウン
【ベランダ・テラス防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
ご相談は
オープンデッキのある佇まいです。建物とオープンデッキが別会社にて施工。改修工事に苦慮されてました。
ご自宅のベランダに‘カルセラレンガ’を提案し、建物とオープンデッキの融和を図りました。
施工前
施工ポイント
コーキングを打ち替えて、4フッ化フッ素のコーキング保護工法です。
‘塗装&カルセラレンガ’意匠的にもオープンデッキと融和し、囲りの環境に映えます。笠木は、G.L鋼板0.4m/m仕様です。
オープンデッキは防腐処理#108を施し、車庫壁のコンクリート壁の汚れ、退化…。 コンクリート保護工法にて甦りました。
施工後
【外装】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND22-80B ND19-50B(5分艶)
【ベランダ】カルセラレンガ’ B-7
【ベランダ・テラス防水】P.R.V工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
【オープンデッキ】#108パリサンダ
【笠木板金】G.L鋼板0.4m/m×460m/m Cシルバーブラウン
【車庫壁】コンクリート保護システム/キクスイSA工法
ご相談は ハウスメーカー・業者の方から最近、外装リフォームのお勧めがあり比較検討してお願いしました。
施工前
施工ポイント
シーリングを施し、コーキング保護工法の2液形シリコン仕様です。
周辺の環境に馴染みます。
付帯工事として、破風・シャッター&BOX・軒樋は、2液形シリコン仕様です。
複合ガラス(ペアーガラス)のブリードの破損が、ガラスの変色・曇り…? 取り替えとコーキングを施しました。
施工後
【外装】2液形シリコン/ファインSi ND-102(5分艶)
【屋根】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
【複合ガラス(ペアーガラス)】取り替え(12set)・コーキング
ご相談は
北側玄関にて、湿気が・・・藻の発生など。
又、南側の家庭菜園の囲りが草!?と・・・苦慮されていました。
この機会に外装塗装とEXTERIORのご提案にご納得さました。
施工前
施工ポイント
シーリング(コーキング)を施し、2液形シリコンにてのコーキング保護工法にて耐久性を得ました。
路床改良工事にて水公配を得て透水シートにより、湿気対策としました。
専用の家庭菜園を確保して囲りは、白川砂利を敷き詰めました。
施工後
【外装】2液形シリコン/ファインSi ND-146(5分艶)
【EXTERIOR】路床改良&改修工事(防草及び浸水シートの設置)
ご相談は
築30年とハウスメーカーさんと検討されていましたが予算的にも・・・と!!
外壁:A.L.C.(IF/R.C造り)・テラス防水・屋根鈑金と要素別planに合わせて見積りの提案でした。
施工前
施工ポイント
外壁は、下地調整を入念に施し4フッ化フッ素にて施す。
付帯工事部は、R.C部と同仕様の最高レベルの2液形無機塗料仕様です。
1F/R.C部に、クラックが随所にあり樹脂注入工法を採用。
仕上げは、2液形無機塗料を施す。
屋根(カラーベスト)は、G.L鋼板0.4m/mにて鈑金加工仕上げです。
施工後
【外壁】1F/R.C・2液形無機塗料/アプラウドシェラスターNEO
2F・3F/A.L.C. 4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-371
【テラス防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
【屋根(カラーベスト)】かぶせ工法 G.L鋼板 0.4m/m
ご相談は
6年前に、外装リフォームしましたが早くチョーキング・退色!?業者の方は保証対象外にて!
再度、リフォームPlanとして、塗装・鈑金・タイル張りの3要素にて提案しました。
施工前
施工ポイント
壁本体は、4Fフッ化フッ素仕様。
ベランダは軽量タイルのセラタック工法にて施す。
笠木は、GL鋼板0.4m/mにて鈑金加工にて耐久性を増しました。
防水工事は:PRV工法/塩化ビシート防水材リフレッシュ工法。
タイルデッキ:TOTOバーセアにて趣を・・・
施工後
【外壁】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-184
【ベランダ】セラタック工法/カルセラB-5 タイルデッキ/TOTOバーセア MGシリーズ
【笠木】GL鋼板0.4m/m
ご相談は
外壁・目地補修・防水工事と規模があり、ハウスメーカーさんと比較検討されて45%位のお値打ちに・・・!
しかも、4フッ化フッ素にてご賛同いただきました。
施工前
施工ポイント
目地補修を入念に施し、コーキング保護工法の塗装仕上げにて強度を増しました。
規模があり、PRV工法塩ビ専用防材リフレッシュ工法にて経済的に施す。笠木などは、2液形シリコン仕様です。
壁の仕上材は、囲りの環境にも映える4フッ化フッ素のND-102にて明るく仕上げる。
施工後
【外壁】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-102
【防水工事】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
【付帯工事】2液形シリコン/ファインsi仕様
ご相談は
ハウスメーカーさんの点検もなく・・・!?築20年近く・・・
外壁の剥離、屋上のフロアー部(防水)にクラック・リフティングなど・・・でした。
施工前
施工ポイント
造膜シーラーにて下地調整を、壁面をフラットに2液形シリコンにて仕上げる。
防水材(プルーフロンバリュー)をu/2.5kg施して防水性を得る仕様です。
フロアーと壁とのジョイント部はフロアー防水後に壁部は‘かぶせ塗装’にて、耐久性を増しました。
施工後
【外壁】2液形シリコン/ファインsi ND-102
【屋上】ベランダ防水/プルーフロンR・S工法
ご相談は 築12年でしたが・・・娘さんの結納があり、早めにハウスメーカーさんと比較検討され遮熱塗料にて総合的にご採用でした。
施工前
施工ポイント
夏場、部屋の気温が上昇!?・・・遮熱塗料にて(ND-146全日射反射率75.9%)遮熱効果が期待されます。
屋根も遮熱塗料の4フッ化フッ素/サーモアイ4Fモスグリーン。緑切り工法/タスペーサーを施す。
テラス2ケ所は、お洒落なタイルデッキシステム材‘TOTOバーセア’です。
施工後
【屋根】4フッ化フッ素/サーモアイ4F・緑切り工法/タスペーサー02仕様
【テラス(2ヶ所)】タイルデッキシステム材‘TOTOバーセア’
ご相談は
ハウスメーカーさんから築15年の定期点検があり・・・予算的に!?
参考見積からご理解を得て、2017年新春工事にて完工しました。
施工前
施工ポイント
笠木のジョイント目地が剥れ・・・ G.L鋼板0.4m/mにて耐久性を大幅に増しました。
PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法にて経済的に仕上げる。
シャッターBOX、鈑金などは調合色にて2液形シリコン仕様です。
施工後
【外壁】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-155
【笠木鈑金】G.鋼板0.4m/m×460m/mSCゴールド
【ベランダ防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
ご相談は
2年程前から考えておりますと・・・。植栽の伐採、小屋の解体など・・・お手伝いする。
隣れのご自宅も予算的に考慮させていただきました。
施工前
施工ポイント
ベランダ・テラス防水工事は、PRV/塩ビシート防水材リフレッシュ工法にて高性能を発揮。
壁は、既存シーリング被せ工法(変性シリコン/ノンブリートタイプ)にて5分艶の4フッ化フッ素仕様。破風〜手摺りは、2液形シリコン仕上げです。
隣れ(大成パルコン)の塗膜防水工事(プルーフロンバリュー仕様)にて入念に工事を施す。壁は、2液形シリコン仕上げです。
施工後
【外壁】フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-102(5分艶)
【ベランダ・テラス防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
【PALCON外壁】2液形シリコン/ファインsi F19-85L
【塗膜防水】プルーフロンバリュー仕様
ご相談は
ご自宅・アパートも・・・と。
少しでも経済的にと〜比較・検討されて、メンテナンスの必要性にご理解を得ました。
施工前
施工ポイント
東側が泡状の気泡が・・・(15u〜)サンダーにて下地補修し、浸透シーラーを施す。
シーリング材としてポリサルファイド系を施し、コーキング保護工法にて4フッ化フッ素の仕上げです。
破風など付帯工事は、標準仕様の2液形シリコン仕様です。
※アパートも翌月に工事を終えました。
施工後
【外壁】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-210
【ベランダ防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
ご相談は
地域に残る実績現場として・・・いろいろとご提案させて頂きました。
リフレッシュ工事内容とメンテナンス内容にご賛同を得ました。
施工前
施工ポイント
外壁のシーリングは、変成シリコンのノンブリート仕様。 そして、コーキング保護工法にての4フッ化フッ素仕上げです。
ボードが浸み・・・。笠木部からの雨水の侵入があり、鈑金にてH:120m/mにて施す。屋根部は塗膜防水のPRV工法です。
ボードの浸みが・・・。昨年、ご自宅をシロアリ駆除されましたが、車庫にもシロアリが!浅木などを鋼材にて施す。
施工後
【外壁】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-373 (5分艶)
【テラス&車庫防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工事
【笠木鈑金】G.L鋼板 0.4m/m厚
【車庫内壁】浅木/鋼板仕様+窯業系サイディングボード
ご相談は
数年前より計画されて、数社からプラン及び見積りを検討していますと・・・。
Webを拝見され、参考にて見積り相談でした。
施工前
施工ポイント
24年が経過し・・・入念な下地調整を施し、4フッ化フッ素の採用でした。玄関フロアーに600×300角タイルにて和モダンの趣です。
テラスは、耐久性を兼ねて、ボーダータイルにて演出。又、いぶし瓦はいぶし瓦専用の‘新いぶしコート’にて甦りました。
車庫の屋根&壁も見積り相談・・・屋根(カラーベスト)は‘縁切り工法’を施し、2液形シリコン仕様です。
施工後
【外壁】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-102(7分艶)
【いぶし瓦】新いぶしコート 銀黒No.8(3分艶)
【フロアー床】磁器タイル/600×300角 クラヴィーナ 1RF-630/GRV-4
【テラス壁】磁磁器タイル/ボーダー 平陶彩 HAL-RN/STS-11
【テラス防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
ご相談は
ハウスメーカーさんと見積など検討してます。・・・と?
参考見積ならと・・・。
ご提案は、笠木鈑金(G・L鋼板)と4フッ化フッ素でした。
施工前
施工ポイント
趣にふさわしい・・・4フッ化フッ素の7分艶仕上げです。
シーリングの打ち替え後、塗装はコーキング保護工法です。
笠木の天端部が剥れ・・・
G・L鋼板0.4m/mにての‘かぶせ鈑金’です。
テラス防水は、塩ビシートプライマー(P・R・V工法)を施し、塗膜防水工事です。
施工後
【外壁】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-103(7分艶)
【笠木鈑金】G.L鋼板0.4m/m×460m/m Cシルバーブラウン
【テラス防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
ご相談は
ハウスメーカーさんと・・・防水工事などご検討中にて、比較でいいですか!?と・・・。
タイルデッキ材(磁器質ユニットタイル)にご賛同を得ました。
工事を1期(2016年)防水工事・タイルデッキ工事でした。2期(2018年)外装改修工事と屋根改修・白蟻予防駆除と計画的に施しました。
施工前
施工ポイント
シート防水の劣化にて、P.R.V工法(塩ビシート防水材リフレッシュ工法)にて防水性を得る。又、コンクリート板をタイルデッキ材(磁器タイル)にて清潔感を醸し出しました。
外壁のシーリングは、変成シリコンのノンブリッド仕様です。そして、塗装はコーキング保護工法の2液形シリコン仕上げです。
ご相談は・・・居間(2F)のクロスが浸み・・・?屋根点検にて要因を得て、シーリングと鈑金調整でした。又、北側が湿気気味にて・・・白蟻予防駆除剤を施す。
施工後
【テラス防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
【タイルデッキ】タイルデッキシステム材/バーセア(TOTO)
【外壁】2液形シリコン/ファインSi ND-102(5分艶)
【床下】白蟻予防駆除剤施工
ご相談は 10年程前に塗装しましたが・・・。再度、塗装?・・・。 ホームページにて検討されるが・・・近くの同じ町内の方が施工された現場を拝見されて・・・ご連絡がありました。 ‘塗装&カルセラ’のコンビネーションの提案でした。
施工前
施工ポイント
幕板の劣化・・・クラックと!幕板を撤去し、ジョイントテープ貼り補強・カチオンフィラー後カルセラを施す。
‘塗装&カルセラ’意匠的にも周りの環境に映えます。何より、経済的なリフレッシュ工事でした。
屋根が’コンクリート瓦’にてご心配されてましたが、専用のシーラーとトップ仕上げ(5工程)です。
施工後
【外装】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-111&セラタック工法/カルセラ B-6 B-4
【屋根】コンクリート瓦改修工事/エクセルガード・Xトップ仕様 玄昌石
ご相談は ハウスメーカーさんの15年点検にて・・・改修工事をお勧めされて・・・。 比較検討され・・・資料を拝見され、何と実家の近くにお知り合いの施工現場でした。 予算的にもご納得でした。
施工前
施工ポイント
壁の退色・クラックが・・・。コーキングの打ち替えで後、塗装はコーキング保護工法です。
笠木の天端部が劣化・・・。G.L鋼板0.4m/mにて‘かぶせ鈑金’です。
工事着工し・・・?。いぶし瓦にクラックが!再度、点検し‘新いぶしコート’にて補修塗装しました。
施工後
【外装】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-103
【屋根】新いぶしコート 銀黒No.8(3分艶)
【笠木鈑金】G.L鋼板0.4m/m×460m/m Cシルバーブラウン
【ベランダ防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
ご相談は 2〜3年前より計画して今年こそはと・・・!? ご提案は、@壁部A防水部B屋根部の点検内容と適した工事内容でした。
施工前
施工ポイント
壁/ダインコンクリートのジョイント部・建具廻りは、コーキングの打ち替え後、塗装はコーキング保護工法です。
ベランダ・テラス防水工事は、PRV/塩ビシート防水材リフレッシュ工法にて防水性を得ました。
鋼材部(破風・棟板金・手摺り等)は、塩ビゾルプライマーを施し4フッ化フッ素仕様です。
施工後
【外装】2液形シリコン/ファインSi ND-102
【鋼材部】4フッ化フッ素/ファイン 4Fセラミック FN-25
【ベランダ・テラス防水】PRV工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
ご相談は 8年程前に、ハウスメーカーさんにて塗装を施しましたが退色が・・・?! ご子息さんが中心に家族と検討され、耐久性を得る笠木鈑金(G.L鋼板)とコーキング保護工法の4フッ化フッ素の採用でした。
施工前
施工ポイント
軒下は、玄関ドアの趣きに合わせてブラウンの調色です。
シャッター&BOX・付帯工事は2液形シリコン仕様。
ベランダ防水を施し、笠木の天端部をG.L鋼板0.4m/m仕上げです。
施工後
【外装】4フッ化フッ素/ファイン4Fセラミック ND-218(5分艶)
【笠木鈑金】G.L鋼板0.4m/m×1425m/m Cシルバーブラウン
【ベランダ防水】P.R.V工法/塩ビシート防水材リフレッシュ工法
岐阜市加納村松町:S様邸
羽島郡岐南町:H様邸
あま市上萱津:Y様邸
日進市岩崎町:S様邸
日進市蟹甲町:M様邸
稲沢市平和町:O様邸
稲沢市平和町:H動物病院
小牧市二重堀:M様邸
尾張旭市印場元町:H様邸
名古屋市守山区大森:O様邸
西春日井郡豊山町:T様邸
羽島市正木町坂丸:A様邸
岐阜市溝口上:M様邸
小牧市北外山:T様邸
羽島市正木町:N様邸
可児市下恵土:Y様邸
岩倉市旭町:I様邸
守山区百合ヶ丘:O様邸
多治見市若松町:K様邸
稲沢市平和町:H動物病院
稲沢市平和町:O様邸
豊田市加納町:T様邸
豊田市広幡町:S様邸
大垣市津村町:M様邸
岐阜市柳津町高桑西:Y様邸
あま市森:T様邸
春日井市堀ノ内:I様邸
名古屋市北区上飯田:K様邸
清須市下条:K様邸
一宮市瀬部:H様邸
小牧市外堀:Y様邸
岐阜市日置江:A様邸
多治見市滝呂町:T様邸
江南市般若:B様邸
あま市富塚岩屋:Y様邸
可児郡御嵩町:M様邸
長久手市野田農:H様邸
各務原市前渡東町:O様邸
岐阜市野一色:M様邸
津島市立込町:S様邸
丹羽郡大口町:H様邸
稲沢市祖父江町:H様邸
尾張旭市霞ヶ丘:Y様邸
北名古屋市鹿田:H様邸
春日井市熊野町:N様邸
日進市岩崎町:I様邸
土岐市泉町:H様邸
名古屋市中村区則武本通:K様邸
愛西市小茂井町:H様邸
春日井市大手西町:H様邸
春日井市中央台:A様邸
お問合せは下記のお問合せフォーム、またはお電話、メールでお願いします。
■は必須項目となります。必ずご記入下さい。
Copyright © 2013-リメイク&サンテック All Rights Reserved.